こだわりの素材、丁寧な工程
看板の役目である「集客」「信頼」「安心」。
その役目を果たす看板にするべく、自社工場だからできる数回に及ぶ丁寧な色調整。
手抜きのない工程を繰り返すことで生まれる耐久性。
看板の出来不出来は設置後、時間とともに現れます。
何年たっても美しい看板。
長く使っていただくものだからこそ、我々は質を追求し続けます。




プロフィール

代表取締役
野口 均
- 1968年
- 下館市にて生まれる
- 1989年
- 下館サイン入社
- 1995年
- 代表取締役就任
- 2018年
- 関東地区屋外広告業組合連合会 特別熟練技能者賞 受賞
下館サインの
こだわり
素材へのこだわり
看板は、使用する素材によって経年劣化に違いが出ます。
会社・お店の顔であるからこそ、いつもでも美しい看板であるよう、ひとつひとつ仕上げていきます。



工程へのこだわり
手抜きのない工程を繰り返すことでも、経年劣化に違いが出ます。
例えば、紫外線防止のラミネート加工。
この工程を行わないことで、安く仕上げることはできます。
ただ、看板を「作品」ととらえる弊社では、この工程を除くことはいたしません。
デザインへのこだわり
弊社専属のデザイナーが、お客様のご要望に応じて複数のデザイン案をご提案いたします。
設置後のイメージ図もあわせて、ご納得いくまでご提案をいたします。
「関東地区屋外広告業団体連合会広告美術コンクール 実行委員会奨励賞」
「H25.9.19全国広告美術技能士会連合会会長賞」
「茨城県屋外広告美術協同理事長賞」
その他、多数受賞




設置へのこだわり
看板の設置において、見えないところにもこだわりを持ちます。
例えば設置の溶接が甘い場合、台風時に倒れたりの被害が起こることもあります。
自然災害にも耐えうる、丁寧な仕事を行います。
看板の種類一覧

建植看板
柱を設けコンクリートで根固めする平型のサインです。もっともオーソドックスなサインで、サイズも自由にオーダーできます。

自立看板
店舗敷地の入り口等に独立して建てられるサインです。

袖看板
一本の支柱を設け袖型に突き出すサインです。設置スペースの狭い場所でも有効に設置できます。店舗壁を利用して取り付ける場合もあります。

電飾看板
LEDの照明を内蔵するタイプのサインです。照明を外部に付けるサインに比べすっきりとした仕上がりになります。

壁面看板
ビルや店舗の壁面を利用して取り付ける平型のサインです。

ステンレス看板
錆びにくく耐久性に優れます。長期間掲げる看板に適しています。モニュメント等の制作も可能。

文字型看板(FRP文字)
多彩な立体表現ができます。造形物などに適しています。個性的でインパクトのあるサインが可能。

文字型看板(カルプ文字)
立体文字の一種。店舗サイン等に使用されることが多く、コストパフォーマンスに優れます。屋内外どちらにも使用できます。

テント
ペイントやカッティングシートでのテントへの文字入れが可能です。

店頭看板
店舗の「顔」となるメインサインです。

銘板
門扉や門柱等に取り付ける表札タイプのサインです。ステンレスや樹脂等様々な素材があります。

塔屋看板・屋上看板
ビルの屋上に設置する塔屋型の大型看板です。

アクリル看板
透過性のあるアクリル板を使用した小、中型の内照式看板です。

ピクトサイン
ピクトグラムで表現した直感的なサインです。施設内の案内や誘導等、様々な用途で使用されます。

ガラスマーキング
店舗等のガラスを利用したサインです。コストパフォーマンスに優れます。

描き文字看板
凹凸のある壁面やフィルムの貼りつかない粗面などにはペイントを使用しての直書きサインが可能です。

ポール看板
ポールを設け設置する大型サインです。

横断幕
専用のターポリン生地やバナーへインクジェットを使用して作成いたします。短期(一年程度)屋外にも対応します。

表札
アイアンを加工して作ったオリジナル表札です。

飛沫防止パネル
ウイルス対策に。サイズオーダーご相談ください。

歩道橋落下防止板
歩道橋の安全対策に

歩道橋裾隠し
歩道橋の安全対策に
看板メンテナンスのご案内

台風などの自然災害が多くなっています。
台風被害で看板が倒れる、ポールが折れるなどは、設計ミスがほとんどです。
強度をしっかり考えて作られたものは、そうなることはありません。
ただ、一番気を付けなければいけないのは、錆・腐食です。
錆から腐食は、転倒や落下の原因にもなりえます。
理想は3年に1回のこまめな塗装のやり直しが理想ですが、
弊社では、定期的にメンテナンスを行い、状況のご報告・ご提案を行います。
制作の流れ

ご相談・お問い合わせ

デザインご提案

お見積りご提示

看板制作

ご納品・施工

アフターメンテナンス
現場の写真と合成しイメージ図を作成します。
デザインは、ご納得いくまで何回でも変更可能です。
納品までの平均は14日~30日となります。
(お承りの案件別にご案内いたします)
安心の3年間無償修理保証(短期用途のものは除く)
対象エリア


- 商号
- 有限会社下館サイン
- 代表取締役
- 野口 均
- 資本金
- 1,000万円
- 取引銀行
- 結城信用金庫 下館支店
- 従業員数
- 12名
- 設立
- 昭和32年
- 設備機器
-
- 大型インクジェットプリンター
- 3台
- カッティングプロッター
- 2台
- 大型ラミネーター
- 2台
- 移動式小型クレーン
- 1台
- シャーリング
- 1台
- ベンダー
- 1台
- 事業内容
- 屋内外広告業全般
- 所在地
- 茨城県筑西市山崎824
- TEL
- 0296(24)4077
- FAX
- 0296(22)3008
お問い合わせ
個人情報保護方針
弊社ではお客様に安心して情報を提供・公開していただけるよう、個人情報に関して適応される法令、規範を遵守するとともに、個人情報の管理において以下の取り組みを実施いたしております。
指導
社内の組織体制を整備し、情報の管理についての社内指導を行いながら、個人情報の保護に努めております。
取得・取扱
お客様から個人情報を収集させていただく場合は、お客様にその収集目的をご説明したうえで、必要の範囲内で個人情報を収集させていただきます。お客様の個人情報は収集目的の範囲内で取り扱い、またお客様の承諾を得ずに、第三者に個人情報を開示・提供することはございません。
管理・対応
社内指導のもと、社員全員が個人情報の管理について責任と自覚を持ち、管理の誤りや不正が起らないよう適切な監督をいたしております。
お客様の個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を防止するため安全措置を講じております。
お客様の個人情報は正確かつ最新の状態に保つよう管理しております。
また、お客様が、お客様の個人情報の確認訂正等を希望される場合には、担当者が速やかに対応させていただきます。
委託
弊社が個人情報の処理を外部へ委託する場合には、漏えいや再提供を行わないよう契約書等で個人情報の取り扱いに関する事項を定め、委託先に対し必要な監督・監査を行います。
弊社が委託元よりお預かりした個人情報は、厳粛な監督のもと管理を行い、契約の範囲内で利用をいたします。
質問、要望、資料の請求、アンケートの回答等の際に弊社がお客様からお預かりした個人情報は、お客様への回答、ご連絡や資料の送付、または個人情報を含まない形で集計され弊社の事業活動にご利用させて頂くことがございます。
弊社では、お客様の承諾を得ずに、第三者へ個人情報を開示・提供することはございません。
また、お客様の個人情報を弊社の製品をお送りする等の目的で利用することは一切ございません。
なお、弊社からの新サービスや新商品のお知らせに利用させていただく場合がございますのでご了承下さい。
他社にて業務委託を行なう場合、弊社は委託先の企業に正当な利用目的の範囲内において個人情報を預託することがございます。
- 個人情報保護対策責任者
- 野口 均