看板を設置しようと思ったら知っておきたい!
看板の作成から設置までかかる費用って?
看板の作成から設置をお願いすると、一体どれくらいかかるんだろう?おおよその金額が知
りたい!という方に、どんな看板がどれくらいの費用で設置できるのか、実際の設置例をご
紹介しながら概算価格をご紹介します。
概算費用には何が含まれているの?
下館サインでは
- (1)現地調査費用(看板種類によっては、現地調査が不要な場合もあります)
- (2)デザイン作成
- (3)看板材料代及び製作費
- (4)設置費
を含んでおります。なお、現地調査の際に地方自治体へ屋外広告物の届出が必要になると判断した場合は、届出代行も承ります(別途料金)
この価格でここまでできる!下館サインだからできる事
- (1)設置場所に合わせた素材をご提案。経年劣化に違いが出ます。
- (2)ご納得いくまで何度でも!設置案やデザイン案を複数ご提案します。
- (3)こだわりの職人技による、経年劣化に違いが出る仕上がり。
- (4)自然災害にも耐えうる丁寧で安心の設置作業。
- (5)安心の1年保証。
- (6)充実のメンテナンス&アフターフォロー。届出済の屋外広告物の法定点検(3年ごと)も承ります(別途料金)
◇ご紹介しております費用は概算価格です。設置場所や大きさなどにより金額は異なります。現地調査の上お見積もりをいたしますので、お気軽にお問合せください。
施工例別概算費用
-
三角看板
木枠塗装・トタン張り ¥25,000~(税別) -
小型建植看板
表示面サイズ W900×H600 片面表示 鉄骨加工 柱及びフレーム ¥25,000 面板製作費 ¥20,000 建方・コンクリート打設 ¥18,000 合計 ¥63,000(税別) -
プレートサイン
表示面サイズ:W1500×H500 厚み3mm アルポリックパネル+プリント ¥1,8000 取付費 ¥1,0000 合計 ¥28,000(税別) -
中型建植看板
表示面サイズ W1500×H1500 両面表示 鉄骨加工・柱及びフレーム ¥65,000 面板意匠・アルポリック+インクジェットプリント ¥40,000×両面= ¥80,000 建込みコンクリート打設 ¥45,000 合計 ¥190,000(税別) -
ポールサイン(袖型)
表示面サイズ H1500×W400 両面(電気なし) 本体及び鉄骨ポール ¥200,000 建方及びコンクリート ¥4,5000 合計 ¥245,000(税別) -
内照式看板電飾看板(建植)
表示面サイズ タテ1800×ヨコ900 両面表示 LED照明内蔵 本体価格 ¥200,000 建て込み及びコンクリート打設 ¥45,000 合 計 ¥245,000(税別)
-
フェンス型サイン(外付け照明LED付)
面板サイズ W4,800×H1,800(左面) W2,000×H1,800(右面)
本体価格 鉄骨製アルポリックパネル張インクジェットプリント ¥500,000 照明 LEDアドビュー ¥250,000 建方及びコンクリート打設 ¥120,000 合計 ¥870,000(税別)
プロフィールPROFILE

代表取締役
野口 均
- 1968年
- 下館市にて生まれる
- 1989年
- 下館サイン入社
- 1995年
- 代表取締役就任
- 2018年
- 関東地区屋外広告業組合連合会 特別熟練技能者賞 受賞