私たちが目指すもの それは、小さな会社からの地域貢献
経営理念

私たち、下館サインは茨城県の小さな看板工房です。
ただ、小さな会社でも65年間、モノづくりの会社として、地域とお客様の発展に貢献してまいりました。
看板づくりは、お客様の情報発信のサポートです。
お客様の思いを形にしていくモノづくりの会社として、誇りを持って皆が仕事をしています。
中小企業ではありますが、地域のサポーターとして、周りに活力を与えることができる存在であり続け、日々成長を感じることが出来る仕事です。
我々と一緒に、地域のサポーターをやってみませんか?
サポート体制万全です!
地域で長く働くことも、独立も可能!
ここで経験を積んで独立した社員も!
未経験でもメンターが1人付き、しっかりサポートします。
座学も含めた2ヶ月の研修で、基礎知識のサポートも行います。
〜 社員紹介 〜
30歳で入社し18年目になります。 自分は子供の頃から絵を描くのが好きで、将来はイラストレーターなどの仕事につければと考えていました。いくつかの職を経験しましたが、なかなか希望に叶う職場はみつかりません。
ある日、ハローワークに行ったところ「下館サイン」という名前が目につきました。あちこちに看板も出ていて名前をよく見かけたので、何となく信用を感じていたことと「看板製作」というアーティスティックなイメージに惹かれ応募してみました。看板の製作という仕事は入社するまで正直どんなものか、詳らかにわかってはいなかったのですが、ペンキなどを使って文字や壁画などを描く仕事だろうなどとぼんやりイメージしていました。
しかし、入社して実際に仕事をしてみると自分のイメージとはかなり違っていました。建具屋さんのように木工の仕事、鉄工屋さんのような溶接の仕事、塗装や、鈑金、電気配線等々いろいろな作業があり、自分の思い描いていたイラストやデザインの仕事はほとんどパソコンで処理されていました。自分はパソコンが出来ませんでしたので、少し残念ではあったのですが、看板のベース板製作や取付工事を担当することになりました。使用期間が3か月あったので、もし自分に合わなければ、また他の会社を探せばいいやという気も正直ありました。
実際、担当した仕事は初めて経験することばかりでした。わからないことだらけでした。でも先輩方が丁寧に指導してくださり、自分の好きな絵を描く仕事こそあまりありませんでしたが、様々な技術が次々と身につくことはとても新鮮で楽しいことでした。現場仕事なので暑さ寒さもありますが、一つ一つの仕事をやり遂げることは達成感があり、最後のフィニッシュとなる取付の作業では、お客様の喜んでくださる姿が何よりの励みになります。
技術の訓練や資格の取得は希望さえすれば会社側でバックアップしてくれます。スキルアップは自分次第です。
社長は「会社は社員さんを第一に考えますから、社員さんは自分の成長を一番に考えて下さい。」と言われます。成長とは仕事そのもののスキルもそうですが、精神的な面も多く含まれた意味だと思います。自分が成長することによって、結果、お客様や、一緒に働く仲間、自分の家族など、自分を取り巻く様々な人たちの力になることができる。そんな意味に解釈しています。これからもこの会社で働き、まだまだ自分を成長させてたくさんの人のために貢献してゆきたいと思います。
〜 1日のタイムスケジュール一例 〜
8:00 | 出社 現場へ出発 |
---|---|
8:30 | 現場到着 作業開始 |
10:00~10:15 | 休憩 |
10:15~12:00 | 設置作業 |
12:00~13:00 | 昼食 休憩 |
13:00~15:00 | 現場作業 |
15:00~15:15 | 休憩 |
15:15~15:45 | 帰社 |
15:45~19:00 | 看板制作作業 |
19:00 | 業務終了 |
有限会社下館サインでは、以下の人材を募集しています。
ご応募の際は、履歴書(写真貼)をご用意の上、まずは下記までご連絡ください。
あなたからのご応募、お待ちしております。
ほとんどの方が初めてのスター卜です。
現在8名、20~30代のスタッフが活躍中です!
半日から1日入社体験、見学可能です!
募集要項
- 募集職種
-
- (1)看板の制作・設置、他
- (2)デザイン・企画
- 仕事内容
-
- (1)主に看板の製作や現場での設置、その他にステッカー等の貼付作業のお仕事です。
- (2)Illustrater・Photoshopを使用して、看板やステッカーのデザインを行う仕事です。
- 月給
-
- (1)18万円~30万円(試用期間2ヶ月は、時給900円)
- (2)18万円~25万円(試用期間2ヶ月は、時給860円)
- 残業代支給
- 休日出勤手当支給
給与は、経験・歴力によります!
- 勤務地
-
茨城県筑西市 ※転勤無し
- 資格
-
- (1)(2)要普通免許、40歳迄(省令3号のイ)
- 時間
- 08:00~17:00※残業有
- 休日
- 日・祝、土(会牡カレンダーにより月1~2回)、 有給休暇、GW、夏季・年末年始
- 諸手当
- 社会保険完備、制服貸与、諸手当有
- 応募方法
- 電話連絡の上、 履歴書(写貼)持参下きい。
- お問合せ先
- 0296-24-4077(採用係)